フランスアロマテラピーツアー申込の皆様へ 1 [大木いずみよりメッセージ]
こんにちは、渡辺です。
大木いずみ先生が11月23日に書いた、フランスツアー中止についての
メッセージです。

パリ同時多発テロから10日が過ぎました。
これまでに過激派テロの爆発は何度も経験しているフランスでしたが、この度の
襲撃によりオランド首相より戦争宣言が出されました。
私は、パリが13日の21時前の、つまり日本時間14日の朝方、緊急速報をTVで
知りました。
その朝の9時過ぎまでは、テロの被害は30人から60人でした。
14日は朝から終日、ナチュロアロマチカのトリートメントのご予約が一杯でしたので、
サロンでは、ニュースをチェックする時間がありませんでした。
しかし、ご来店のお客様が随時、テロの最新情報をお知らせくださり、
午後には犠牲者の数が100人を越え、自爆テロと銃撃戦が行われた事を知りました。
その後も惨事は終わることなく、多くの社会問題、そして国際問題が浮上し、
首都圏内でのテロの恐ろしさに不安を覚える日々となりました。

私がパリに住んでいた頃も、隣の大通りで爆発や空港やシャンゼリゼ大通り等、
人の集まる場所での、テロ爆発は、たまにありました。
ところが、今回のテロは、非業な武器と自爆テロというフランスが未だかつて経
験したことのない多くの犠牲者を生んだ非常事態となりました。
アロマテラピーの歴史の旅をを最高に楽しんで頂こうと、クリスマス前の美しいパ
リをご案内させて頂く予定でしたが、追悼と祈りの街へと変化してしまいました。
企画した者として皆さまにお詫び申し上げるとともに、お申し込み頂いた皆さまの
安全を慎重に考えた今回の東武トップツアーズ様の中止の決断に、
皆さまのご理解を頂きましたこと、心よりお礼申し上げます。
コラボレーションをお願いしていた、フィトアロマテラピー専門のミッシェル医師、
エルボリストリーのスタッフの皆さまとは
何度もコミュニケーションを取らせて頂いており、パリ の悲惨な現状と、
それに伴う我々の急なキャンセルを、また直ぐに落ち着いたら、と希望を持って
受け入れて下さいました。
テロの後に、皆さまご無事ですかと言う電話での問いかけに、スタッフやその家族
全員無事ですが、ここ(パリ)は、酷い状況になってしまいました。という
ヘルボリストリーのスタッフの方の涙ぐんだお声。
最終的に中止のご連絡をさせて頂いた時に、時期が来たらまたこのような機会を、
と優しく言って下さるミッシェル先生に、私が、TVでフランス兵が武装している姿をみて、
すっかりパリは変わってしまいましたと伝えると、
先生は、あのような事が起きてしまい、軍もそのようにするしかないのです。
それでも私たちは今、普通に暮らしています。と、複雑な思いを、打ち明けて下さいました。

JAW日本アロマコーディネーター協会と私は、今後、世界情勢が安定し、旅の平和が
訪れた際には、多大なご協力を頂きました東武トップツアーズ様と共に、再び企画が
出来ればと願っております。
またその佳き機会には、お声を掛けさせて下さいませ。
そしてこれからもさらに一層アロマコーディネーターの皆さまとは、このご縁を大
切にし、フィトアロマテラピーについて、共に学んで行ける機会を考えたいと
願っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
世界の平和と皆さまのご健勝をお祈りさせて頂きます。
皆さまの ご協力、本当にありがとうございました。
大木いずみ
2015年11月23日
大木いずみ先生が11月23日に書いた、フランスツアー中止についての
メッセージです。

パリ同時多発テロから10日が過ぎました。
これまでに過激派テロの爆発は何度も経験しているフランスでしたが、この度の
襲撃によりオランド首相より戦争宣言が出されました。
私は、パリが13日の21時前の、つまり日本時間14日の朝方、緊急速報をTVで
知りました。
その朝の9時過ぎまでは、テロの被害は30人から60人でした。
14日は朝から終日、ナチュロアロマチカのトリートメントのご予約が一杯でしたので、
サロンでは、ニュースをチェックする時間がありませんでした。
しかし、ご来店のお客様が随時、テロの最新情報をお知らせくださり、
午後には犠牲者の数が100人を越え、自爆テロと銃撃戦が行われた事を知りました。
その後も惨事は終わることなく、多くの社会問題、そして国際問題が浮上し、
首都圏内でのテロの恐ろしさに不安を覚える日々となりました。

私がパリに住んでいた頃も、隣の大通りで爆発や空港やシャンゼリゼ大通り等、
人の集まる場所での、テロ爆発は、たまにありました。
ところが、今回のテロは、非業な武器と自爆テロというフランスが未だかつて経
験したことのない多くの犠牲者を生んだ非常事態となりました。
アロマテラピーの歴史の旅をを最高に楽しんで頂こうと、クリスマス前の美しいパ
リをご案内させて頂く予定でしたが、追悼と祈りの街へと変化してしまいました。
企画した者として皆さまにお詫び申し上げるとともに、お申し込み頂いた皆さまの
安全を慎重に考えた今回の東武トップツアーズ様の中止の決断に、
皆さまのご理解を頂きましたこと、心よりお礼申し上げます。
コラボレーションをお願いしていた、フィトアロマテラピー専門のミッシェル医師、
エルボリストリーのスタッフの皆さまとは
何度もコミュニケーションを取らせて頂いており、パリ の悲惨な現状と、
それに伴う我々の急なキャンセルを、また直ぐに落ち着いたら、と希望を持って
受け入れて下さいました。
テロの後に、皆さまご無事ですかと言う電話での問いかけに、スタッフやその家族
全員無事ですが、ここ(パリ)は、酷い状況になってしまいました。という
ヘルボリストリーのスタッフの方の涙ぐんだお声。
最終的に中止のご連絡をさせて頂いた時に、時期が来たらまたこのような機会を、
と優しく言って下さるミッシェル先生に、私が、TVでフランス兵が武装している姿をみて、
すっかりパリは変わってしまいましたと伝えると、
先生は、あのような事が起きてしまい、軍もそのようにするしかないのです。
それでも私たちは今、普通に暮らしています。と、複雑な思いを、打ち明けて下さいました。

JAW日本アロマコーディネーター協会と私は、今後、世界情勢が安定し、旅の平和が
訪れた際には、多大なご協力を頂きました東武トップツアーズ様と共に、再び企画が
出来ればと願っております。
またその佳き機会には、お声を掛けさせて下さいませ。
そしてこれからもさらに一層アロマコーディネーターの皆さまとは、このご縁を大
切にし、フィトアロマテラピーについて、共に学んで行ける機会を考えたいと
願っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
世界の平和と皆さまのご健勝をお祈りさせて頂きます。
皆さまの ご協力、本当にありがとうございました。
大木いずみ
2015年11月23日
2015-12-09 19:18
縁日の指環の思い出 [大木いずみよりメッセージ]
ナチュロアロマチカの大木いずみです。
女性の多くの方がそうであるように、私も幼少の頃よりアクセサリーが好きでした。

母の兄だった叔父が病気で亡くなる前に、何度かお見舞いに行き、その時、話してくれました。
まだ、私が、本当に幼い頃、4才下の妹が生まれたばかりの頃でしょうか。
一人で、叔父の家に泊まって、翌日、稲刈りの田んぼで遊んでいました。
ところが、縁日で買った指環を無くしてしまい、泣き止まなかったそうです。
優しい叔父の事、バイクで街まで出て、似たものを買って来てくれたそうです!
無邪気な私は、それでも、無くした指環が良いと泣いて、叔父を困らせた様でした。
叔父はその時も、穏やかに優しく思い出話しをしてくれました。

私達は本当に生まれた時から数えきれないほどの沢山の人から愛をもらっているんだな、と、死が迫る病状を前に、微笑んでいるこの叔父に、心の底から気付かされました。
感謝です。
ナチュロアロマチカでは、私と学生時代からの友人の真澄さんのオリジナルのクリスタルとパールを使った、パワーストーンアクセサリーを取り扱っております。

真澄さんの素晴らしい感性の"Rosetta "は、オーダーも受け付けております。
先日は、お得意様よりイヤーフックのご注文がありました。

真澄さんはいつもナチュロアロマチカに納品やお買い物に来てくれて、皆さまもご存知と思いますが、:
「ロゼッタジュエルカフェ」で、アメブロを始めましたので、是非、こちらのイヤーフックやパワーストーンについてご覧になってくださいませ。
いつも皆さまありがとうございます。
Rosettaのブログ http://ameblo.jp/rosettajewel-cafe/
ナチュロアロマチカ http://naturo-aromatica.greater.jp/
o0480036013382829139.jpeg
女性の多くの方がそうであるように、私も幼少の頃よりアクセサリーが好きでした。

母の兄だった叔父が病気で亡くなる前に、何度かお見舞いに行き、その時、話してくれました。
まだ、私が、本当に幼い頃、4才下の妹が生まれたばかりの頃でしょうか。
一人で、叔父の家に泊まって、翌日、稲刈りの田んぼで遊んでいました。
ところが、縁日で買った指環を無くしてしまい、泣き止まなかったそうです。
優しい叔父の事、バイクで街まで出て、似たものを買って来てくれたそうです!
無邪気な私は、それでも、無くした指環が良いと泣いて、叔父を困らせた様でした。
叔父はその時も、穏やかに優しく思い出話しをしてくれました。

私達は本当に生まれた時から数えきれないほどの沢山の人から愛をもらっているんだな、と、死が迫る病状を前に、微笑んでいるこの叔父に、心の底から気付かされました。
感謝です。
ナチュロアロマチカでは、私と学生時代からの友人の真澄さんのオリジナルのクリスタルとパールを使った、パワーストーンアクセサリーを取り扱っております。

真澄さんの素晴らしい感性の"Rosetta "は、オーダーも受け付けております。
先日は、お得意様よりイヤーフックのご注文がありました。

真澄さんはいつもナチュロアロマチカに納品やお買い物に来てくれて、皆さまもご存知と思いますが、:
「ロゼッタジュエルカフェ」で、アメブロを始めましたので、是非、こちらのイヤーフックやパワーストーンについてご覧になってくださいませ。
いつも皆さまありがとうございます。
Rosettaのブログ http://ameblo.jp/rosettajewel-cafe/
ナチュロアロマチカ http://naturo-aromatica.greater.jp/
o0480036013382829139.jpeg
2015-08-25 22:00
ドミニク ダヴェンヌ氏のセミナー [大木いずみよりメッセージ]
ナチュロアロマチカの大木いずみです。
4月6日(月)に、フランスの精油のオーソリティーのドミニク ダヴェンヌ氏の《疾患と美容分野における注目の精油》のセミナーが大盛況で終了致しました。

お忙しい中、沢山の方にご参加頂きましてありがとうございました!
大変専門的な内容の3時間でした。

ドミニク ダヴェンヌ先生に、ANBASアンバス代表の大阪大学名誉教授で医師の永井克也先生、フレグランスジャーナル社のアロマトピア編集長、編集部の岩倉さんの皆さまと来年の来日をお願いしました。

ダヴェンヌ先生からご紹介のあった精油は、直接、アンバスに、もしくは、ナチュロアロマチカにてご注文受け付け致します。

ご清聴ありがとうございました!
大木いずみ
4月6日(月)に、フランスの精油のオーソリティーのドミニク ダヴェンヌ氏の《疾患と美容分野における注目の精油》のセミナーが大盛況で終了致しました。

お忙しい中、沢山の方にご参加頂きましてありがとうございました!
大変専門的な内容の3時間でした。

ドミニク ダヴェンヌ先生に、ANBASアンバス代表の大阪大学名誉教授で医師の永井克也先生、フレグランスジャーナル社のアロマトピア編集長、編集部の岩倉さんの皆さまと来年の来日をお願いしました。

ダヴェンヌ先生からご紹介のあった精油は、直接、アンバスに、もしくは、ナチュロアロマチカにてご注文受け付け致します。

ご清聴ありがとうございました!
大木いずみ
2015-04-20 00:18
映画『パフューム』香りのコンテスト [大木いずみよりメッセージ]
ナチュロアロマチカの大木いずみです。
2007年、5月に ㈱ギャガコミュニーケーション主催 映画「パフューム」永遠の美の香りのコンテスト グランプリ受賞し、フランスの旅に招待頂きました。
5人の審査員全員一致の唯一の香りとして、賞を頂きました。
2007年の東京ミッドタウンオープン日に、確か、3月27日、東京ミッドタウン内のギャガコミュニーケーションズの社屋で、表彰状を頂いただけでもありがたかったです。

日本アロマコーディネーター協会の監査で、浅井隆彦常任理事立ち合いのもと、厳かに行われました。
「大木さん、素晴らしい天然香水の香りを、賞を取っただけで終わっては勿体ないですよ。」と、浅井常任理事から、暖かいお言葉と励ましを頂きました。
この事が、その後の製品化きっかけになりました。
また、ナチュロアロマチカのお客さま、イベントでお求め頂いたお客さま、介護アロマテラピーでお使いのセラピストさん達、一度気に入って、この天然精油のブレンドをリピート頂く率がとても高く、我ながらその香り、効能の神秘に驚いております。

名称 イノセントビューティ アロマチカ
パルファン ド ローラ
ですが、皆さま、イノセントや、イノセントビューティと呼んでいただいております。
アロマロールオン
ハンドメイドクレイソープ
オイルコスメティック
15%エッセンス
オーラミスト
ハニー&シアクリーム
等です。
ご病気の方の気持ちが明るくなった。
おシワが一晩で薄くなって家族が驚いた。
保湿力に優れてしっとり、スベスベに
香りをつかった側にペットがいて、ペットが落ち着いた。
微香なのに、つけていると、貴女いい香りがすると、言われる。
香水嫌いの母からも、頼まれた。
等
柑橘の他、ネロリやローズ、フランキンセンス、マグノリアフラワー等、大変高価な精油、できる限りオーガニック栽培の精油のブレンドが、血液の流れを綺麗にしてくれる実感が素敵です。
何故なら、嗅いだ瞬間、塗布した瞬間から、あったかくなります。
気分も高揚し、いい気持ちに。

映画「パフューム」の 美少女ローラとグルヌイユに捧げる香りです。
化粧品製造の深津その子さんのアトリエに委託し、私のブレンドしたイノセントビューティのベースを用いて、アロマロールオン、石鹸等の製造をお願いしております。
ハニー&シアクリームは、アトリエにお邪魔して一緒に作っておりますが、最近、作れていません。
ハニー&シアクリームをお待たせの皆さま、もう少しお待ちくださいませ。
ナチュロアロマチカにお越しの際は、是非とも、香りを後体験くださいませ。

大木いずみ
アロマチカにはホームページがあります。
こちらです http://naturo-aromatica.greater.jp/
トップページにこのブログへのリンクもありますので、ブックマークを
ホームページのトップにしていたたけると嬉しいです。
2007年、5月に ㈱ギャガコミュニーケーション主催 映画「パフューム」永遠の美の香りのコンテスト グランプリ受賞し、フランスの旅に招待頂きました。
5人の審査員全員一致の唯一の香りとして、賞を頂きました。
2007年の東京ミッドタウンオープン日に、確か、3月27日、東京ミッドタウン内のギャガコミュニーケーションズの社屋で、表彰状を頂いただけでもありがたかったです。

日本アロマコーディネーター協会の監査で、浅井隆彦常任理事立ち合いのもと、厳かに行われました。
「大木さん、素晴らしい天然香水の香りを、賞を取っただけで終わっては勿体ないですよ。」と、浅井常任理事から、暖かいお言葉と励ましを頂きました。
この事が、その後の製品化きっかけになりました。
また、ナチュロアロマチカのお客さま、イベントでお求め頂いたお客さま、介護アロマテラピーでお使いのセラピストさん達、一度気に入って、この天然精油のブレンドをリピート頂く率がとても高く、我ながらその香り、効能の神秘に驚いております。

名称 イノセントビューティ アロマチカ
パルファン ド ローラ
ですが、皆さま、イノセントや、イノセントビューティと呼んでいただいております。
アロマロールオン
ハンドメイドクレイソープ
オイルコスメティック
15%エッセンス
オーラミスト
ハニー&シアクリーム
等です。
ご病気の方の気持ちが明るくなった。
おシワが一晩で薄くなって家族が驚いた。
保湿力に優れてしっとり、スベスベに
香りをつかった側にペットがいて、ペットが落ち着いた。
微香なのに、つけていると、貴女いい香りがすると、言われる。
香水嫌いの母からも、頼まれた。
等
柑橘の他、ネロリやローズ、フランキンセンス、マグノリアフラワー等、大変高価な精油、できる限りオーガニック栽培の精油のブレンドが、血液の流れを綺麗にしてくれる実感が素敵です。
何故なら、嗅いだ瞬間、塗布した瞬間から、あったかくなります。
気分も高揚し、いい気持ちに。

映画「パフューム」の 美少女ローラとグルヌイユに捧げる香りです。
化粧品製造の深津その子さんのアトリエに委託し、私のブレンドしたイノセントビューティのベースを用いて、アロマロールオン、石鹸等の製造をお願いしております。
ハニー&シアクリームは、アトリエにお邪魔して一緒に作っておりますが、最近、作れていません。
ハニー&シアクリームをお待たせの皆さま、もう少しお待ちくださいませ。
ナチュロアロマチカにお越しの際は、是非とも、香りを後体験くださいませ。

大木いずみ
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
こちらです http://naturo-aromatica.greater.jp/
トップページにこのブログへのリンクもありますので、ブックマークを
ホームページのトップにしていたたけると嬉しいです。
2015-03-31 13:47
新年のご挨拶2015 [大木いずみよりメッセージ]

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年は、ナチュロアロマチカのお仕事の他に、大木いずみアロマセラピストとしての執筆、講演、フランス語通訳、クラニオセイクラルヒーリング講師他JAA いやしの祭典、エコプロダクツ グリーンストア クルッティブース内でのイノセントビューティーコスメティック販売等、多々活動させて頂きました。
沢山の方にお世話になりました!
皆さまのお力添えのお陰と、お礼の気持ちで一杯です。



自然療法の素晴らしさを、これからも沢山の方に知って頂きたく、邁進して参ります。
ナチュロアロマチカ ファンの皆さま、今後もどうぞよろしくお願いいたします。

ナチュロアロマチカの年始は5日(月)、6日(火)定休日です。
7日(水)は、通訳営業ですが、11日(日)は、都合によりお休みとさせて頂きますm(__)m
年始より、福袋を販売させて頂きます。
内容は、次のブログに近日アップさせて頂きます。
またクラニオセイクラルヒーリングの2日間集中講座の1月のスケジュールは以下です。

参加費 \98,000 10時から18時の2回
各回 4名限定です。
日曜クラス 初日1/18 10:00-18:00
2日目は、18日の参加者で決めます。
水曜クラス 1/21と1/28 10:00-18:00
ご興味ございましたら、5日以降にご連絡くださいませ。
尚、昨年末からのキャンペーンは好評につき3月上旬迄受け付け致しております。
キャンペーンのコースは3日前迄にご連絡くださいませ(^o^)/
皆さまのご来店をお待ちしております。
2015年が、皆さまにとってさらに輝くご多幸な年となりますようお祈り致します(^-^)
感謝を込めて。
2015年 元旦 大木いずみ 一夫
ナチュロアロマチカ
2015-01-04 00:21
いやしの祭典、本当に嬉しい一日でした! [大木いずみよりメッセージ]
ナチュロアロマチカの大木いずみです。
先日のアーツ千代田でのいやしの祭典会場に沢山の方にご来場頂きまして感謝申し上げます。

ナチュロアロマチカのブースに沢山の方がご興味をお持ち頂き、深津その子さんのハンドメイドソープ、川村留美子さんのチャクラリーディング、ナチュロアロマチカの香りのアクセサリー、イノセントビューティーアロマロールオン等、沢山お求め頂きました!
ありがとうございます!
また、卒業生の皆さまにもご来場頂き、本当に嬉しい一日でした!
また、12/20(土)、21(日)銀座のアロマスクール ラヴァーレさんの主催で、私、大木いずみのクラニオセイクラルヒーリングのセラピスト対応スペシャルレッスンを行います。
ご来場の方にこちらのセミナーにもご興味をお持ち頂き感謝申し上げます。
12/3(水)のアロマトピア&クレアボウのコラボセミナーのご案内もさせて頂きました。
私自身は、通常はアロマセラピストです。
イベント後の連休の23,24日は、ナチュロアロマチカのトリートメントのご予約はフル稼働でした。
アロマカフェ、ショップのお客さまも多く、皆さまのお陰で、自然療法の素晴らしさをお伝えできる毎日です。
皆さまのご厚情に感謝申し上げます。
ありがとうございます!
大木いずみ
先日のアーツ千代田でのいやしの祭典会場に沢山の方にご来場頂きまして感謝申し上げます。

ナチュロアロマチカのブースに沢山の方がご興味をお持ち頂き、深津その子さんのハンドメイドソープ、川村留美子さんのチャクラリーディング、ナチュロアロマチカの香りのアクセサリー、イノセントビューティーアロマロールオン等、沢山お求め頂きました!
ありがとうございます!
また、卒業生の皆さまにもご来場頂き、本当に嬉しい一日でした!
また、12/20(土)、21(日)銀座のアロマスクール ラヴァーレさんの主催で、私、大木いずみのクラニオセイクラルヒーリングのセラピスト対応スペシャルレッスンを行います。
ご来場の方にこちらのセミナーにもご興味をお持ち頂き感謝申し上げます。
12/3(水)のアロマトピア&クレアボウのコラボセミナーのご案内もさせて頂きました。
私自身は、通常はアロマセラピストです。
イベント後の連休の23,24日は、ナチュロアロマチカのトリートメントのご予約はフル稼働でした。
アロマカフェ、ショップのお客さまも多く、皆さまのお陰で、自然療法の素晴らしさをお伝えできる毎日です。
皆さまのご厚情に感謝申し上げます。
ありがとうございます!
大木いずみ
2014-12-01 14:57
日赤医療センターアロマテラピー研究会 [大木いずみよりメッセージ]
日本赤十字病院広尾医療センター(以下日赤医療センター)のアロマテラピー研究会の9月18日の講師としてお招き頂きました。

このアロマテラピー研究会は 薬剤師でアロマセラピストの長谷川記子先生をはじめ、医師の先生方で2006年に発足しました。
先日は、こちらのアロマテラピー研究会の世話人の先生方にお世話になり、私 大木いずみの フランスのメディカルアロマテラピーについてお話しさせて頂きました。
24名の参加者とお世話人7名の皆さま、お忙しい中ご清聴ありがとうございます(^-^)

最後まで残って頂いた皆さまと記念撮影!
私 大木いずみは、1998年に、10年滞在したフランスから日本に帰国しました。
日本のアロマテラピーの現状では、当時、実際にフランスのメディカルアロマテラピーを患者として体験し報告文献はなかったので、執筆や交流会で発表させて頂いております。

このアロマテラピー研究会は、年会費1000円で月に一度不定期(年に10回)の研究会に参加出来ます。
また、日赤医療センター広尾内で、ボランティアとして、外来ロビーにてハンドマッサージを行う部もあり、年々患者さま、そのご家族さま、医療スタッフの皆さまに、尊重されています。
先述の薬剤師の長谷川記子先生は、1998年に、"ガンを癒すアロマテラピー"を執筆され、現在も医療施設での統合医療としてのアロマテラピーケアを医師の先生方と連携して行う他、アロマテラピーを取り入れたボランティア活動にも貢献されております。
ナチュロアロマチカに 長谷川先生の本を置いてありますので、ご自由にご覧くださいませ。
長谷川先生の観音さまのような慈悲のパワー溢れる書籍です!
日赤医療センター広尾のアロマテラピー研究会 (ブログサイト) http://blog.goo.ne.jp/aromakenkyukai
薬剤師アロマセラピスト長谷川記子先生のサイト http://homepage3.nifty.com/cherish-int/aroma/index.html#medical
ナチュロアロマチカ http://naturo-aromatica.greater.jp/

このアロマテラピー研究会は 薬剤師でアロマセラピストの長谷川記子先生をはじめ、医師の先生方で2006年に発足しました。
先日は、こちらのアロマテラピー研究会の世話人の先生方にお世話になり、私 大木いずみの フランスのメディカルアロマテラピーについてお話しさせて頂きました。
24名の参加者とお世話人7名の皆さま、お忙しい中ご清聴ありがとうございます(^-^)

最後まで残って頂いた皆さまと記念撮影!
私 大木いずみは、1998年に、10年滞在したフランスから日本に帰国しました。
日本のアロマテラピーの現状では、当時、実際にフランスのメディカルアロマテラピーを患者として体験し報告文献はなかったので、執筆や交流会で発表させて頂いております。

このアロマテラピー研究会は、年会費1000円で月に一度不定期(年に10回)の研究会に参加出来ます。
また、日赤医療センター広尾内で、ボランティアとして、外来ロビーにてハンドマッサージを行う部もあり、年々患者さま、そのご家族さま、医療スタッフの皆さまに、尊重されています。
先述の薬剤師の長谷川記子先生は、1998年に、"ガンを癒すアロマテラピー"を執筆され、現在も医療施設での統合医療としてのアロマテラピーケアを医師の先生方と連携して行う他、アロマテラピーを取り入れたボランティア活動にも貢献されております。
ナチュロアロマチカに 長谷川先生の本を置いてありますので、ご自由にご覧くださいませ。
長谷川先生の観音さまのような慈悲のパワー溢れる書籍です!
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
2014-09-25 12:58
虫よけスプレーのレシピ例 [大木いずみよりメッセージ]
ナチュロアロマチカのブログへようこそ
虫よけスプレーの欠かせないシーズンです。
アロマテラピーブレンドで虫除けスプレーを手作りご希望の方が年々増えています。
私、大木いずみのお勧めは:
芳香蒸留水とウォッカをベースに、昆虫忌避作用のある精油をブレンドした敏感なお肌に役立つ、虫除け(ローション)スプレーです。

虫よけ(ローション)スプレー(お肌に直接)
100mlのスプレー容器
芳香蒸留水(ハイドロソル、フローラルウォーター)90ml :
ゼラニウムウォーター、
ラベンダーウォーター、
レモンバーベナウォーター
サンダルウッドウォーターの何れか
ウォッカ 45度以上 10ml
精油(エッセンシャルオイル)約12滴

優しい香りのブレンド例
ラバンジン(ラベンダーハイブイッド)4滴
ユーカリラディアタまたはユーカリグロブルス 2滴
ティートリー 2滴
リトセア 2滴
ユーカリ・レモン またはレモングラス、シトロネラの何れか 2滴
上記 大人のための濃度
7才以下の子供は、芳香蒸留水で2倍に薄めます。
乳幼児は、芳香蒸留水で4-6倍に薄めます。

スプレー容器に入れて、汗をかく前後に、直接 ボディに塗布します。
刺された後にも役立ちます。
刺されて痒い部位に塗布します。
昆虫忌避作用のある精油
アルデヒド類の成分を持つユーカリ・レモン(ユーカリ・シトリオドラ)、レモングラス、シトロネラ、ゼラニウム、リトセア等
これらには、炎症を抑える作用も持ち、虫除けの他に、蚊に刺された後のかゆみの鎮静にも役立ちます。
その他
ラバンジン(ラベンダーハイブイッド、ラベンダーグロッソ、ラベンダースーパー等とも呼ばれる)、ペパーミント、パイン、ティートリー、シダーウッドV、ユーカリ類、タイム類、クローブ、サンダルウッド等

虫除けとは言え、ご自分のお好みに合った香りで ハンドメイドしてみましょう。
虫除けにお勧めのアルデヒド類の精油は、体質に合わない方もいらっしゃいます。
私は、多量ですと、反応が起こります。
小量ですと、毎日使っても大丈夫ですが、誤って大量に肌についたり、嗅いでしまうと、咳き込んでしまったりします!
また、多少の量に関係無く、アルデヒド類にアレルギーを持つ方もいらっしゃいますので、初めてお使いになる方は、その点に、ご注意くださいませ。
只、精油には、ブレンドして用いると、マイナスの作用を、プラスの方向に中和させる働き(クウェンチング効果)があることが知られています。
敏感肌の私は、虫除けスプレーには、芳香蒸留水(ハイドロソル、フローラルウォーター)を使うというこだわりがあります。
精油と水は、基本的には混じりません。
ローズウッドやティートリー等、精油によっては、アルコール類の成分を多く含み、比較的に水と混じり安い性質の物もありますが、完全には溶けません。
そこで芳香蒸留水を使うと、水よりも精油と親和性が高くなりますので、精油の量を少なくし、刺激も少ないお肌に優しい虫除けローションが出来ます。
また、私の体に直接塗布して使う物には、無水エタノールではなく、45度以上の天然のお酒をお勧めしております。
これから楽しい夏休み
海や山、キャンプや林間学校に、役立ててくださいね。
市販のスプレーより、アロマテラピーの手作りの方が、素晴らしい効果があったと、沢山ご感想いただいております。
私が、ナチュロアロマチカの1Fにいるときは、ご要望があれば、お手伝い致しますので、お気軽にお尋ねくださいませ。
敏感肌の方は、パッチテストを行ってくださいませ。
ナチュロアロマチカ
大木いずみ
虫よけスプレーの欠かせないシーズンです。
アロマテラピーブレンドで虫除けスプレーを手作りご希望の方が年々増えています。
私、大木いずみのお勧めは:
芳香蒸留水とウォッカをベースに、昆虫忌避作用のある精油をブレンドした敏感なお肌に役立つ、虫除け(ローション)スプレーです。

虫よけ(ローション)スプレー(お肌に直接)
100mlのスプレー容器
芳香蒸留水(ハイドロソル、フローラルウォーター)90ml :
ゼラニウムウォーター、
ラベンダーウォーター、
レモンバーベナウォーター
サンダルウッドウォーターの何れか
ウォッカ 45度以上 10ml
精油(エッセンシャルオイル)約12滴

優しい香りのブレンド例
ラバンジン(ラベンダーハイブイッド)4滴
ユーカリラディアタまたはユーカリグロブルス 2滴
ティートリー 2滴
リトセア 2滴
ユーカリ・レモン またはレモングラス、シトロネラの何れか 2滴
上記 大人のための濃度
7才以下の子供は、芳香蒸留水で2倍に薄めます。
乳幼児は、芳香蒸留水で4-6倍に薄めます。

スプレー容器に入れて、汗をかく前後に、直接 ボディに塗布します。
刺された後にも役立ちます。
刺されて痒い部位に塗布します。
昆虫忌避作用のある精油
アルデヒド類の成分を持つユーカリ・レモン(ユーカリ・シトリオドラ)、レモングラス、シトロネラ、ゼラニウム、リトセア等
これらには、炎症を抑える作用も持ち、虫除けの他に、蚊に刺された後のかゆみの鎮静にも役立ちます。
その他
ラバンジン(ラベンダーハイブイッド、ラベンダーグロッソ、ラベンダースーパー等とも呼ばれる)、ペパーミント、パイン、ティートリー、シダーウッドV、ユーカリ類、タイム類、クローブ、サンダルウッド等

虫除けとは言え、ご自分のお好みに合った香りで ハンドメイドしてみましょう。
虫除けにお勧めのアルデヒド類の精油は、体質に合わない方もいらっしゃいます。
私は、多量ですと、反応が起こります。
小量ですと、毎日使っても大丈夫ですが、誤って大量に肌についたり、嗅いでしまうと、咳き込んでしまったりします!
また、多少の量に関係無く、アルデヒド類にアレルギーを持つ方もいらっしゃいますので、初めてお使いになる方は、その点に、ご注意くださいませ。
只、精油には、ブレンドして用いると、マイナスの作用を、プラスの方向に中和させる働き(クウェンチング効果)があることが知られています。
敏感肌の私は、虫除けスプレーには、芳香蒸留水(ハイドロソル、フローラルウォーター)を使うというこだわりがあります。
精油と水は、基本的には混じりません。
ローズウッドやティートリー等、精油によっては、アルコール類の成分を多く含み、比較的に水と混じり安い性質の物もありますが、完全には溶けません。
そこで芳香蒸留水を使うと、水よりも精油と親和性が高くなりますので、精油の量を少なくし、刺激も少ないお肌に優しい虫除けローションが出来ます。
また、私の体に直接塗布して使う物には、無水エタノールではなく、45度以上の天然のお酒をお勧めしております。
これから楽しい夏休み
海や山、キャンプや林間学校に、役立ててくださいね。
市販のスプレーより、アロマテラピーの手作りの方が、素晴らしい効果があったと、沢山ご感想いただいております。
私が、ナチュロアロマチカの1Fにいるときは、ご要望があれば、お手伝い致しますので、お気軽にお尋ねくださいませ。
敏感肌の方は、パッチテストを行ってくださいませ。
ナチュロアロマチカ
大木いずみ
2014-08-02 15:17
盲導犬応援フェア [大木いずみよりメッセージ]
ナチュロアロマチカの大木いずみです。
いつもサイトにいらして頂きまして、ありがとうございます!
今日は、銀座の東急HAND'Sハンズで開催されている盲導犬のイベントについて、お話しさせてください。
こちらのイベントは6月27日(金)、28日(土)、29日(日)、盲導犬も参加して行われます!

またラヴァーレのアロマテラピースクールが協賛し、無料点字体験の他、ルームスプレー作り500円ができます。

ラヴァーレ代表の菅野千津子さんは、視覚障害者のために、独自にJAA 日本アロマコーディネーター協会の点字カリキュラムを作成、また視覚障害者が精油を的確に垂らせる仕組みも考案されました!
お恥ずかしいお話しですが、私もアロマコーディネーター協会の認定校になった頃、視覚障害者のために何か出来ないか、と、思い、協会に問い合わせた事があります。
協会では、点字カリキュラムを作る予定はない、とのことでした。
精油を視覚障害を持つ方がきちんと垂らすために、プッシュ式はどうか、とか、思考しましたが、実際的確には難しいと、それで終わりにしてしまいました!
後に、JAA の会報誌columnコラムにて、ラヴァーレ アロマテラピースクールでの菅野千津子さんの点字カリキュラムの開発について、知りました。
そして更に数年後に、精油をお料理のアルミ泊のケースに垂らせば、音で的確に認知でき、活用できると、拝見し、感動しました。
菅野千津子さんとは、昨年のJAA の"いやしの祭典"で、同じ催事で、スピーチをさせて頂くという共通のご縁を協会から頂きました。
そのご縁で、盲導犬と視覚障害を持つ方とアロマテラピーのお話しを伺わせて頂きました。
今回の東急ハンズでのイベントも5月上旬には既に着手されていて、菅野千津子さん、ラヴァーレ アロマテラピースクールの社会貢献に、頭が下がります。
わたくしは、6月21日(土)夕方、東急ハンズへ!

盲導犬とふれあうイベントは4時まで、それ以降でしたので、盲導犬応援チャリティグッズをいくつか求め、また担当の岩間さんからお話しを伺いました。
点字は後ろから文字を打って、表に返して読む事も体験しました!

今度の盲導犬とふれあうイベントは、今月27(金) 28(土)29 (日)
10時から16時までです。
同日、アロマテラピーのルームスプレー体験 500円は、20時までです。
虫除けブレンドや認知症対策等、素敵なレシピが一杯です。

沢山の方に、盲導犬について知って頂ければ、と、菅野千津子さんからのメッセージです。
視覚障害者の知人の方で日本アロマコーディネーター協会のお勉強にご興味がございましたら是非 ラヴァーレでお尋ねくださいませ。
ブログを読んで頂き物ましてありがとうございます。
大木いずみ ナチュロアロマチカ
2014年 6月27日
ナチュロアロマチカ HP http://naturo-aromatica.greater.jp/
銀座ラヴァーレ HP http://www.lavare.co.jp/
いつもサイトにいらして頂きまして、ありがとうございます!
今日は、銀座の東急HAND'Sハンズで開催されている盲導犬のイベントについて、お話しさせてください。
こちらのイベントは6月27日(金)、28日(土)、29日(日)、盲導犬も参加して行われます!

またラヴァーレのアロマテラピースクールが協賛し、無料点字体験の他、ルームスプレー作り500円ができます。

ラヴァーレ代表の菅野千津子さんは、視覚障害者のために、独自にJAA 日本アロマコーディネーター協会の点字カリキュラムを作成、また視覚障害者が精油を的確に垂らせる仕組みも考案されました!
お恥ずかしいお話しですが、私もアロマコーディネーター協会の認定校になった頃、視覚障害者のために何か出来ないか、と、思い、協会に問い合わせた事があります。
協会では、点字カリキュラムを作る予定はない、とのことでした。
精油を視覚障害を持つ方がきちんと垂らすために、プッシュ式はどうか、とか、思考しましたが、実際的確には難しいと、それで終わりにしてしまいました!
後に、JAA の会報誌columnコラムにて、ラヴァーレ アロマテラピースクールでの菅野千津子さんの点字カリキュラムの開発について、知りました。
そして更に数年後に、精油をお料理のアルミ泊のケースに垂らせば、音で的確に認知でき、活用できると、拝見し、感動しました。
菅野千津子さんとは、昨年のJAA の"いやしの祭典"で、同じ催事で、スピーチをさせて頂くという共通のご縁を協会から頂きました。
そのご縁で、盲導犬と視覚障害を持つ方とアロマテラピーのお話しを伺わせて頂きました。
今回の東急ハンズでのイベントも5月上旬には既に着手されていて、菅野千津子さん、ラヴァーレ アロマテラピースクールの社会貢献に、頭が下がります。
わたくしは、6月21日(土)夕方、東急ハンズへ!

盲導犬とふれあうイベントは4時まで、それ以降でしたので、盲導犬応援チャリティグッズをいくつか求め、また担当の岩間さんからお話しを伺いました。
点字は後ろから文字を打って、表に返して読む事も体験しました!

今度の盲導犬とふれあうイベントは、今月27(金) 28(土)29 (日)
10時から16時までです。
同日、アロマテラピーのルームスプレー体験 500円は、20時までです。
虫除けブレンドや認知症対策等、素敵なレシピが一杯です。

沢山の方に、盲導犬について知って頂ければ、と、菅野千津子さんからのメッセージです。
視覚障害者の知人の方で日本アロマコーディネーター協会のお勉強にご興味がございましたら是非 ラヴァーレでお尋ねくださいませ。
ブログを読んで頂き物ましてありがとうございます。
大木いずみ ナチュロアロマチカ
2014年 6月27日
ナチュロアロマチカ HP http://naturo-aromatica.greater.jp/
銀座ラヴァーレ HP http://www.lavare.co.jp/
2014-06-28 15:06
本物の精油とは何か? [大木いずみよりメッセージ]
ナチュロ アロマチカの大木いずみです。
いつもサイトにいらして頂きましてありがとうございます。
昨日、2014年5月19日 フレグランスジャーナル社主催の
ドミニク ダヴェンヌ氏特別講演
本物の精油とは何か?
精油の構造 活性相関 市場の実態
の、フランス語の通訳をさせて頂きました。

パワーポイント資料翻訳もさせて頂き、大変素晴らしい勉強になりました。
ドミニク ダヴェンヌ氏には、2006年フランスのグラースのアロマテラピーの学会聴講の時のレセプションで、お話しを伺い、お名刺も頂いていました。
ダヴェンヌ氏は精油販売会社の分析部門の最高責任者で、精油のエキスパートです。
フランスの薬学部でも、17年以上、精油の特別講義を行っております。
大阪の(株)ANBAS 代表の永井医師の働きかけで、19日は、飯田橋のフレグランスジャーナル社の香りの図書館で、24日は大阪の永井医師の基で催されます。
内容は余りに濃く、精油の偽和の実態から、精油の最先端の情報、内服から、吸入、禁忌etc.
フランスの本物のメデイカルアロマテラピーの個人での使用法、禁忌から調剤法まで。

40名限定のセミナーには、植物の専門家、精油の専門家から、化粧品会社、美容家、アロマセラピスト、歯科勤務の方々が熱心に聴講されました。
戴いた直後の感想に、"こういう講義を受けたかった!"、"内容が濃く素晴らしかった!"等々皆さま感激されていました!
新しい注目される作用を持つ成分からの精油、メデイカルアロマテラピーで利用される精油等、テスターをかぎながら、沢山の知識を習得できました。

調度、先日、バーグ文子先生の珠玉の書き下ろし書籍が、フレグランスジャーナル社より出版され、ナチュロアロマチカに入荷したところです。

こちらの
"アロマティック アルケミー"
エッセンシャルオイルのブレンド教本
バーグ文子著
ドミニクダヴェンヌ氏の講演で、
エリオセファルス(Eriosephalus punctulatus )のカマズレンについて学んだのですが、こちら本のカモミールの中に、分類されています。
バーグ文子先生の書籍は、2,700円に消費税です。
とても素敵な内容です。
ナチュロアロマチカお勧めの喘息に役立つ、イヌラ(イニュラ)Inula graveolensも!
ナチュロアロマチカでは、和田文緒先生の"アロマテラピーの教科書"と共に、
"アロマセラピスト必須の書籍"のひとつとして、ご紹介させて頂きます。
ドミニク ダヴェンヌ氏から学んだ、メデイカルアロマテラピーのエリオセファルスのカマズレンの坑炎作用の例については、次回のブログで!
昨日のセミナーご参加の皆さま、
フレグランスジャーナル社の皆さま、
(株)ANBAS の 永井医師、
ドミニクダヴェンヌ先生、私の15年振りのフランス語通訳を心から応援して戴いた皆さまに、感謝申し上げます。

また、長いブログを読んで頂きましてありがとうございます。
ナチュロアロマチカ 大木いずみ
ナチュロアロマチカ HP はこちらです → http://naturo-aromatica.greater.jp/
いつもサイトにいらして頂きましてありがとうございます。
昨日、2014年5月19日 フレグランスジャーナル社主催の
ドミニク ダヴェンヌ氏特別講演
本物の精油とは何か?
精油の構造 活性相関 市場の実態
の、フランス語の通訳をさせて頂きました。

パワーポイント資料翻訳もさせて頂き、大変素晴らしい勉強になりました。
ドミニク ダヴェンヌ氏には、2006年フランスのグラースのアロマテラピーの学会聴講の時のレセプションで、お話しを伺い、お名刺も頂いていました。
ダヴェンヌ氏は精油販売会社の分析部門の最高責任者で、精油のエキスパートです。
フランスの薬学部でも、17年以上、精油の特別講義を行っております。
大阪の(株)ANBAS 代表の永井医師の働きかけで、19日は、飯田橋のフレグランスジャーナル社の香りの図書館で、24日は大阪の永井医師の基で催されます。
内容は余りに濃く、精油の偽和の実態から、精油の最先端の情報、内服から、吸入、禁忌etc.
フランスの本物のメデイカルアロマテラピーの個人での使用法、禁忌から調剤法まで。

40名限定のセミナーには、植物の専門家、精油の専門家から、化粧品会社、美容家、アロマセラピスト、歯科勤務の方々が熱心に聴講されました。
戴いた直後の感想に、"こういう講義を受けたかった!"、"内容が濃く素晴らしかった!"等々皆さま感激されていました!
新しい注目される作用を持つ成分からの精油、メデイカルアロマテラピーで利用される精油等、テスターをかぎながら、沢山の知識を習得できました。

調度、先日、バーグ文子先生の珠玉の書き下ろし書籍が、フレグランスジャーナル社より出版され、ナチュロアロマチカに入荷したところです。

こちらの
"アロマティック アルケミー"
エッセンシャルオイルのブレンド教本
バーグ文子著
ドミニクダヴェンヌ氏の講演で、
エリオセファルス(Eriosephalus punctulatus )のカマズレンについて学んだのですが、こちら本のカモミールの中に、分類されています。
バーグ文子先生の書籍は、2,700円に消費税です。
とても素敵な内容です。
ナチュロアロマチカお勧めの喘息に役立つ、イヌラ(イニュラ)Inula graveolensも!
ナチュロアロマチカでは、和田文緒先生の"アロマテラピーの教科書"と共に、
"アロマセラピスト必須の書籍"のひとつとして、ご紹介させて頂きます。
ドミニク ダヴェンヌ氏から学んだ、メデイカルアロマテラピーのエリオセファルスのカマズレンの坑炎作用の例については、次回のブログで!
昨日のセミナーご参加の皆さま、
フレグランスジャーナル社の皆さま、
(株)ANBAS の 永井医師、
ドミニクダヴェンヌ先生、私の15年振りのフランス語通訳を心から応援して戴いた皆さまに、感謝申し上げます。

また、長いブログを読んで頂きましてありがとうございます。
ナチュロアロマチカ 大木いずみ
ナチュロアロマチカ HP はこちらです → http://naturo-aromatica.greater.jp/
2014-05-23 08:22